「彼氏と性格が合わない」「性格が合わないことがストレスになっている」と、感じたことはありませんか?
彼氏と性格が合わない感じるとお付き合いが楽しくなくなりますよね。小さな違いならお互いの個性として受け入れることができますが、あまりに違いすぎると喧嘩や別れの原因となることも。
この記事では、彼氏と性格が合わないと感じる理由やその改善策を紹介します。性格が合わないことを放置せずに改善していきましょう。
彼氏と性格が合わないと感じる5つのポイント
些細なことから決定的なことまで彼氏と合わないと感じる理由は人それぞれですが、ここでは特に代表的な理由を紹介します。なぜ彼氏と合わないと感じるのか見ていきましょう。
金銭感覚が違う
金銭感覚の違いは、彼氏と合わない理由としてよくあげられます。金銭感覚は育った環境や経済状況によって違って当然ですが、自分が節約家なのに彼氏の金遣いが荒い場合、結婚や子育てを考えると不安ですよね。
また、お金の使い方を見れば「何に対して価値を見出すのか」ということがはっきりとわかります。金銭感覚の違いは価値観の違いとも大きく関係しているため、別れの原因となりやすいのです。
食事の好みが違う
食事の好みの違いも彼氏と性格が合わないと感じる理由の1つです。ベジタリアンだったり、こってりとした濃い味が好きだったり、人それぞれ食事の好みは違います。
お互いの好きなものを尊重できれば大きな障害にはなりませんが、違いがあまりに大きい場合付き合っていくのが難しいと感じている人もいるでしょう。
デートで行きたいお店が全く違ったり、食事した感想が全く合わなかったりすることが増えると喧嘩の原因にもなりかねません。
またあなたが一生懸命作った食事が「薄い」「物足りない」逆に「味付けが濃い」など文句を言われてしまうと今後一緒に生活していく中で不便を感じることにもなるでしょう。
生活習慣が違う
生活習慣が違うことも彼氏が合わないと感じる理由としてあげられます。あなたは早起きして活動するが彼氏は夜型だったり、お風呂に入るタイミングが違ったりと、相手を知れば知るほど、自分との違いが見えてきます。
もちろん、違いをポジティブにとらえられればうまくいくでしょう。しかし、どうしても彼氏の生活習慣が受け入れられなかったり、小さな違いが積み重なった場合、大きなストレスとなるかもしれません。
会話が盛り上がらない
会話が盛り上がらないことから、性格が合わないと感じている人も多いのではないでしょうか。せっかく2人でいるのに会話がつまらないと残念ですよね。盛り上げたり気を遣って話題を振ったりするばかりでは、だんだんと疲れてしまいます。
また、趣味や好みが共通しない場合、相手に自分の価値観が伝わらず温度差が生まれ、話しても理解されないと話すことをやめてしまうこともあるでしょう。
さらには会話がつまらなければ、会いたいという気持ちもなくなり、デートの頻度が少なくなっていくことが考えられます。
仕事に対する熱意が違う
「仕事と私どっちが大切なの?」と感じた経験はありませんか?そもそもとして仕事に関する価値観は男女で大きく違います。
男性の人生においては仕事の割合が大きく、恋人や家庭よりも仕事を優先することもしばしばあります。男性は「生きていくために仕事を優先するのは当然だ」というのが本音です。また、女性よりも出世や昇格に価値を感じる人が多く、競争して勝ち上がることに達成感や満足感を感じます。
一方で、女性は家族や恋人を優先する傾向があります。仕事に対する熱意が違うと感じるのは当然のことだと思って割り切った方が上手く付き合えるでしょう。
彼氏と性格が合わない時の改善策は?
彼氏と性格が合わないと感じ、何とか改善したいと思っている人は多いでしょう。好きで付き合っているはずなのに、いつの間にか我慢していたり、自分だけが彼氏に合わせてばかりだと嫌になってしまいますよね。
次に、彼氏と性格が合わない時の改善策を紹介します。少しでも状況が改善できるよう以下の方法を実践してみてください。
彼氏と本音で話し合う
彼氏と合わないと感じながらもあなたが我慢しているのであれば、思い切って本音で話し合ってみましょう。もしかしたら彼氏の方も性格の不一致を感じて悩んでいることも考えられます。「合わない」ことは放置せず着地点や妥協点を探しましょう。
ただし、「自分と違うこと=悪いこと」ではないため、話し合いの中で彼氏との違いを責めてはいけません。あなたの方が正しいという意識は捨てて、「私とあなたは違うからお互い歩み寄ろう」と伝えるのがコツです。
どちらかが我慢するのではなくお互いが合わせるという気持ちを共有できれば、合わないカップルから合うカップルに変わっていきます。
お互いに譲歩し合う
性格が完全に一致する人はめったにいません。癖や習慣の違いは、たとえ相手が変わっても起こりうることです。これからも彼氏と一緒にいたいと思うのなら、2人の違いをどうやって乗り越えられるかを考えましょう。
彼氏と性格が合わないなら、合うように付き合っていく必要があります。もちろん、あなただけではなく彼氏もあなたに合うように意識することが不可欠です。
そのためには、まずはあなたから彼氏に合わせていき、「お互い歩み寄って付き合っていきたい」という意思を見せましょう。そうすることで、彼氏の方もあなたに合わせることの大切さを感じてくれるはずです。
一時的に距離を置く
いつも一緒にいて彼氏のことばかり考えているとどうしても視野が狭くなってしまいます。性格が合わないと感じてストレスが溜まっているのなら、一度彼氏と距離を置くといいでしょう。
友達と遊びに行ったり趣味に没頭したりしているうちに、彼氏との関係を客観的に見られることも。冷静になって考えれば、性格の違いはそれほど気にすることでなかったり、妥協策が見つかったりします。
全てをわかり合おうとしない
いくら仲の良いカップルでも所詮は別々の環境で育った他人です。価値観の違いや生活習慣に違いがあるのは当然のことなのです。
そのため全てをわかり合おうとせず、納得できないことがあっても些細なことであれば「そういう考え方もある」と割り切って考える方が互いにストレスがありません。
相手には相手の考え方があるということを日頃から意識しておきましょう。
付き合う?別れる?今後を決めるポイントは?
そもそも性格が合わない彼氏と今後も付き合っていくべきか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。今は彼氏だから許せても結婚相手として考えた時に、本当に上手くやっていけるのか不安になりますよね。
最後に、合わない彼氏と今後も付き合い続けるべきか判断するポイントを考えていきます。
喧嘩が頻繁に起こるか?
彼氏と付き合い続けるか判断するうえで重要なのが、彼氏と性格が合わないことによる喧嘩が頻繁に起こるかどうかです。お互い自分の主張を譲らなかったり、一度本音で話し合って解決したはずなのに何度も喧嘩になるのなら、相性がかなり悪いと考えられます。
どれほど彼氏のことが好きでも、性格の違いが大きく、お互い歩み寄れなかった場合はストレスばかりの恋愛になってしまいます。この場合は、お互いのためにも別れを考えてもいいかもしれません。
反対に、性格の不一致が原因の喧嘩がそれほど頻繁に起きていないのなら、話し合いで解決できる可能性があります。
お互いに価値観が一致する部分がどのくらいあるか?
性格が合わない部分があるのは当然のことですが、一方で「価値観が一致する部分」はどのくらいあるでしょうか。惹かれあって付き合い始めたのなら「部屋が汚くてもお互い気にならない」「2人ともノープランでのんびりデートするのが好き」など、価値観の一致する部分は少なからずあるでしょう。
合わない部分ばかり見るのではなく、合う部分がどれくらいあるのかということです。「性格が合うことの幸せ」と「合わないことによるストレス」のどちらが大きいのか考えてみると、自然と答えが出るでしょう。
彼氏自身も合わないと感じているのか?
あなたが性格が合わないと感じている一方で、彼氏はどう感じているでしょうか。あなたと同じように彼氏の方もストレスを感じているのなら、話し合いで上手くいく可能性もあります。彼氏が合わないと感じているポイントも聞いてみましょう。
性格の不一致はお互いの歩み寄りが大切です。彼氏があなたに合わせる気が全くないのなら、状況が改善する見込みは薄いでしょう。
互いの歩み寄りが重要!性格の違いを前向きに考えよう!
カップルといえどそもそも別人であり、育ってきた生活環境が違うため、常に同じ価値観で物事を考えるのは難しいものがあるでしょう。
しかし性格の不一致から喧嘩ばかりしてしまったり、どちらか一方が我慢するばかりで辛い思いをしていたり、ということであればいつかは気持ちの限界がきてしまうでしょう。あくまでもカップルは互いの歩み寄りが重要です。
また人間は違う考えを持つからこそ面白い部分でもあります。できる限り性格の違いを前向きに捉えることができれば彼の行動にイライラすることがなくなるかもしれません。
しっかりと彼と向き合ってお互いにストレスのなく時間を共有できるようにしていきましょう!