見ているだけでテンションが上がるカラフルなスカート。どんなコーディネートに合わせるのか、考えるだけでワクワクしますね。
今回は、そんなカラフルなスカートが好きな女性に向けて、スカートを上手に着こなすポイントや、コーディネートを紹介していきます!
スカートを選ぶ上でのポイントは?
(引用:WEAR)
可愛いスカートを見つけて買ってみても、実際に着てみたら思っていたのと違ったり、どんなトップスと合わせていいのか分からなくて困ったりしたことはありませんか?スカートは女性特有のファッションです。
自分にあったスカートを見つけてスカートファッションを楽しみましょう!ここではスカートを可愛く着こなすための、スカート選びのポイントを紹介します。
体型にあったものを選ぶ
自分の体型にあったスカートを選ぶことで、ぐっとスタイルをよく見せることができます。
(引用:WEAR)
上半身のボリュームが気になる方には、下半身をスッキリ見せてくれるタイトスカートがオススメ。Yラインを強調することで、メリハリのあるコーディネートにすることができます。
(引用:WEAR)
脚が気になる方には、チュールやデニムなど固い素材のロングスカートがオススメです。ハイウエストのものを選ぶことで、脚長効果も期待できるでしょう。
トップスのカラーに合わせて選ぶ
スカートのカラーを選ぶ時は、持っているトップスのカラーに合わせて選ぶのがオススメ。カラートップスが多い方はブラックやベージュ、デニムカラーなどの合わせやすい色を、ナチュラルカラーのトップスが多い方は、カラフルなスカートを選ぶのがオススメです。
ピンクのスカートで柔らかい印象に♡
(引用:WEAR)
ピンク色のスカートは、コーディネートを一気に可愛らしい印象にしてくれるので、一着は持っておきたいアイテムです。ガーリーすぎるのが苦手な方も、スカートの素材や色味を工夫することで、色々なテイストのコーディネートを楽しむことができるのです。
サテン生地のスカートでナチュラルモテコーデ♪
(引用:WEAR)
柔らかなサテン生地のスカートは、ナチュラルな印象で男性受け抜群です。生地自体が涼しげな印象なので、春夏のコーディネートにオススメです。
リネンなど、同じくナチュラルな素材のトップスを合わせて軽やかに着こなすのも◎。夏の終わりから秋にかけては、あえてニットなどの厚め素材のものと組み合わせて季節の移り変わりを表現するのも素敵です。
コットンスカートでカジュアルに
(引用:WEAR)
固めの生地が特徴的なコットンのスカートは、コーディネートをカジュアルダウンさせてくれるアイテム。ピンクのスカートを履いてみたいけど、甘すぎる印象になるのは苦手……という方にもオススメです。
スウェットやパーカーなどと合わせてとことんカジュアルにするのも素敵ですが、あえてワンショルダーなど露出のあるトップスと組み合わせて、甘辛コーデにするのも◎。
また、コットンなどの固めの素材は体のラインを拾いにくいため、骨格がしっかりしている方に向いています。骨盤をカバーしてくれるため、華奢見えできちゃいます♪
レディライクなマーメイドスカートで大人コーデに
(引用:WEAR)
身体のラインの出るニット素材のマーメイドスカートは、一気に女性らしいシルエットに見せてくれるアイテムです。ぐっと大人っぽい印象になるので、デートコーデにも良いでしょう♪トップスは、同系色のニットと合わせてセットアップ風にするのが◎。ヒールやパンプスと合わせて綺麗めにまとめましょう。
もう少しカジュアルな着こなしがしたい方は、キャップやスニーカーなどのスポーティーなアイテムと組み合わせると、こなれ感が出て可愛いです。
清楚な水色のスカートで爽やかに
(引用:WEAR)
清楚さや爽やかさを感じられる水色のスカートは、大人女子も取り入れやすいオススメのアイテム。清潔感があるカラーなので、どんなシーンでも使えるところが素敵です。トップスにホワイトを持って来れば爽やかさ抜群です!
プリーツスカートで清楚に♡爽やかモテコーデ
(引用:WEAR)
透け感が綺麗なプリーツスカートは、清楚な雰囲気に見せてくれる男性受け◎なアイテムです。揺れるスカートが好きという男性は多いので、デートコーデにもオススメです。
ホワイトやアイボリー、ピンクベージュなどの柔らかいカラーと相性抜群なので、女性らしいコーディネートにしたいときはぜひ取り入れてみてください♪
プリーツスカートと一口に言っても、薄い生地の柔らかなものから、固めのものまで種類が豊富なので、自分の好みや体形に合ったものをチョイスしましょう。
ワードローブが、軽めの色や素材が多いなら薄めの生地のものを、黒色やベロア素材など重めの色や素材が多いならしっかりとした生地のものを選ぶのがオススメです。
レーススカートでフェミニンに
(引用:WEAR)
レースのスカートは、今年のトレンドアイテムです。一気にフェミニンな印象になるので、綺麗めコーディネートが好きな方にはとってもオススメです。一点取り入れるだけでコーディネートが華やかになるレーススカートですが、トップス選びが難しいところが難点でしょう。
スカートの柄が細かいので、白無地などシンプルなトップスと合わせるのがオススメです。春夏は爽やかなシャツに、秋冬はリブニットに合わせるのが◎。レーススカートは、うまく着こなせば一気にハイセンスな女性に見えるので、ぜひ挑戦してみてください。
ミントカラーのスカートが春のトレンド
(引用:WEAR)
爽やかなミントカラーのスカートは、この春のトレンドアイテムです。どんなカラーとも合わせやすいところもポイントです。清楚にもガーリーにも着こなせるので、一着は持っておきたいですね。以下ではそんなミントカラーのスカートを取り入れたコーディネートをご紹介していきます。
Iラインスカート×華やぎトップスでメリハリコーデに
(引用:WEAR)
スッキリとしたシルエットのIラインスカートは、パフスリーブなどのボリュームのあるトップスと合わせることでメリハリのあるコーデにすることができます。
袖チュールトップスや襟付きトップスなどと合わせて上半身に目線を持ってくることで、スタイルアップ効果もあります。秋冬はゆったりめのショートダウンなどを羽織って、Yラインを作るのもオススメです。
ニットスカートで大人フェミニンな装いに
(引用:WEAR)
ゆるっとしたニットスカートは、今期のトレンドアイテムです。腰のラインに沿いつつ、綺麗な曲線を描いているので、脚をカバーしたい人にオススメです。
春っぽいパステルカラーのスカートなら、同系色のカーディガンと合わせてワントーンコーデにするのがトレンドです。ブラックやホワイトなど、ハッキリとしたカラーの場合は、反対色と合わせてメリハリをつけるのが◎です。
ロング丈のスカートは着こなしづらいという低身長さんは、ぴったりとしたトップスに合わせてスタイルをよく見せるか、逆にダボっとしたアウターなどを合わせて緩く着こなすのが可愛いです。
スカートを着こなしてハイセンスな女性に!
カラフルなスカートを履くと、気分もあがりますよね!カラフルで一見合わせにくいと感じるスカートも、体型やトップスのカラーと合わせて考えることでスカート選びの失敗を減らすことができます。
また季節によって色合いを変えることで、またガラリと雰囲気が変わるのもファッションの楽しさです。自分にあったお気に入りのスカートを綺麗に着こなして、ハイセンスな女性を目指しましょう♪